後藤寺線 (2022.10.24更新) ◇路線メモ◇
後藤寺線は私にとって最も馴染み深い路線のひとつで有り、最も身近に有るSL路線の一つでした。
機関車に会いたくなったら気軽に行ける先として選択できた線でもあります。
最大の理由は、その列車本数の多さにありました。
列車ダイヤなど気にすることもなく気軽に行って気軽に撮れる場所でした。
また、補機の付く列車が多く、しかも補機の連結はあらゆるバージョンが存在していました。
正+正 正+逆 逆+逆 逆+正 などの重連パターンに加え、
1+1や1+2、2+1等の色々な正逆パターンがあり単調な路線にアクセントを添えていました。
中元寺川鉄橋を渡る9600 ここは後藤寺線随一の撮影地だった。         
船尾−起行  1974.8  CANON-P
朝の後藤寺機関区。沢山の9600達が仕業に備えて準備中                     
後藤寺機関区  1973.2  Yashica Electro35
正+逆の重連で船尾駅を出発する。左のカーブした複数の線路は日鉄鉱業の引き込み線。        
船尾−起行  1973.10   TARON−PR
船尾駅へ緩い勾配を登ってくる9600                   
船尾−起行  1973.10   TARON−PR
起行(貨)駅付近を通過する
起行(貨)駅  1973.05  ZENOVIA-R

                         

inserted by FC2 system